ワイモバイルのポケットwifiを1年間使ってみて
1年前にワイモバイルのポケットwifiを契約して今も使っています。契約した経緯については通勤で動画を見たり音楽を聴いたりすることが多く、パケットの使い過ぎでスマートフォンが速度制限になることが多々あったのと、外出先でもパソコンを使うことがあったからです。
1年間ワイモバイルのポケットwifiを使ってみた感想を紹介します。
まず良い点についてです。スマートフォンで動画を見るとパケットの消費が激しく、月末間近になるといつも速度制限になって不快感を感じていましたがそれがなくなりました。
パケットを気にせず動画を見たり音楽を聴けるのが凄く快適です。また外出時にパソコンを使う時に今まではwifi環境のあるお店などを探していましたが、安定した接続ができないなどもありましたが、その心配がなくなりました。
一方の悪い点については電源の持ちが悪いということです。寝る前に充電して朝起きた時はフル充電でも電池は一日持ちません。
動画を見るときやパソコンを使うときにだけ電源を入れれば良いのですが、電源を切り忘れるとwifiを使いたいとき使えないことがあります。
これはWiMAXのポケットwifを使っている友人も同じことを言っていたので、ワイモバイルのポケットwifiだけの問題ではなく、他社のポケットwifiも同じようです。
ポケットwifiは電池の持ちが悪く、充電を忘れたり電源を入れっぱなししていると使いたいときに使えないというのはありますが、 スマートフォンのパケットを気にせず使えるようになったこと、外出先のどこでもパソコンが使えるようになったのは便利なのでポケットwifiを契約したのは間違いじゃなかったと思っています。
これからも使い続けようと思っています。