MENU

ポケットwifiを2か月使用した体験談

 

今話題のポケットwifiですが、会社から貸与され使用しています。

 

部署移動で今年から得意先を周る機会が増えました。出先でPC作業が必要になることも多いのですが万全の準備をしたつもりでも、どうしても「あれがない」「これがほしい」「この情報をすぐにてにいれたい」という場面が多く、異動当初はとても苦労しました。

 

同じ部署となった先輩に聞くと個人のスマホでデザリングをしているとのことでした。デザリングの経費については一律3000円の支給がされているとのことでいたが、納得がいかないというか、もっといい方法があるだろうと数日モヤモヤしていました。

 

パソコンやネットに詳しい大学時代の友人に相談したところ

 

ポケットwifiを勧められました。

 

私自身も学生の頃はネットに詳しく(黎明期だっただけに余計に)社会人となった今でもポケットwifの名前くらい聞いたことはありました。

 

ただ・・・実は個人的に自宅でWimaxを使用しており、外出先での不安定さは身をもって知っていました。

 

ですので今回についてはハナからWimaxやポケットWi-Fiについては考えていませんでした。

 

ただ会社の経費で契約できるなら不安定さも目をつぶれる!!

 

と思い立ちすぐに上司に掛け合いました。

 

実は以前にも同じ提案があったらしいのですがその時は決算前の慌ただしさから流れたようでした。

 

その後はあれよあれよという間に法人契約が済み、手元に届きました!!!

 

届いたのが金曜だったこともあり、土日は支給された全員が営業で使用するノートPCやタブレットで接続テストをしてみよう!ということになりました。

 

私は土日を利用して大阪から岡山まで出かける用事がありましたので、ポケットwifiとノートPCを接続した状態で車に乗せ

 

ストリーミングの音楽を再生しつづけました。

 

 

 

結果、都市部では全く問題ありません。

 

予想した通り、高速道路ではほぼつながりませんでした。

 

 

 

もともと出先の会社で使用する目的でいたのでココはきになりませんでした。

 

 

 

支給から2か月たった今でも、便利に使わせてもらっています^^

 

 

 

しかし!

 

 

 

一点だけ不満があるとすれば、部署内で私のポケットwifiだけが突如ネットにつながらなくなる現象がまれにおこります。。。

 

 

 

いや、再起動すればすぐもとにもどるんですが(苦笑)

更新履歴